えこえこ・さいくるず2007年05月10日 23時16分46秒

今回のキャンプで、食器は基本的に紙皿・割り箸等使い捨てのものを持って行った。トイレットペーパー、キッチンペーパーなんかもフル活用したので、結果的に多少の紙や木を無為に消費している。
お前の楽しみの為に、何本の木が無駄に切られたと思っとるんじゃコルァ。
御説、御尤も。

私は昔から
「結局人間が多すぎるんであって、人間が死に絶える事が一番地球にやさしいんじゃないの? ふん」
「究極のエコロジーって戦争じゃないの? ふん」
とかすぐに言ってしまう駄目人間なので、とてもエコロジーを語る資格は無い。
でも、今回は無謀にも語ってみる。すこぉしだけ。

今回のキャンプ場は山の頂上だった。
来る途中でペットボトルのお茶を買っていこうと思っていたのだが、見事に忘れた。が、結果的にその必要はなかった。
蛇口から出る水の冷たくて美味しい事! そういう環境なら、まず気を使う事は一つ。

下水を、何処まで綺麗に出来るか。

このキャンプ場は比較的新しい施設だから、何らかの排水を処理する施設は備わっていると思う。トイレも水洗だった。台所用洗剤も常備されていた。
それでも、流す水が綺麗なのに越した事は無い。
今回はその為に「紙」がフル活用された。紙皿はそのまま捨てる。食べ残しや皿に残ったタレは紙にしみ込ませて捨てる。鍋やフライパンはとことん紙で拭いてからさっと洗う。紙は無駄。しかし流す水は圧倒的に少なく排水も比較的綺麗なままで済む。
綺麗な山の水を汚しちゃいけない。例え多少の紙が無駄になり、ゴミが増えたとしても。

何が環境にやさしいのか、
そもそもそれは個人で判断できる事なのか、私には未だによくわからない。
ゴミを減らせばやさしいか。それはゴミ処理場の性能に依存するかもしれない。
下水を綺麗にすればやさしいか。それは下水処理施設の性能に依存するかもしれない。
状況に応じて、個々で判断していくしかないのかもしれない。
結局の所、優先順位なのか?
地球にやさしいって、なんだろう。


で、エコがうんたらではなく単にぺらぺらの紙皿が使いにくかったので、次回は食器を用意しようかなと思っているのだった(^_^;

コメント

_ よっぱ ― 2007年05月11日 02時17分09秒

賛成♪
僕もティッシュペーパー使って焚き火で燃やす派でーす。
すでに切られた木のこと考えてもしょうがない。ましてやサラ金のチラシにされてしまったものに対しては訳のわからん使い方で1枚使って袋ごとポイされるより。きれいな環境を守るのに役立って、煙となって空へ上っていくほうが何ぼかましだ。とおもいます。だからラーメン屋においてあった○富士のティッシュを山ほどもらって帰り、そういうことに使ってました。

_ mukamuka72002 ― 2007年05月11日 09時59分45秒

地球にやさしいって、ゴミを捨てるとき、ちょっぴり多すぎたかな? なんてプチ反省する習慣を持てば、少しずつ地球なでなで作戦になるのかな? なんて思ってます。公園のベンチに座ったとき、足下に誰かの捨てた吸い殻が落ちていたら、立ち上がるとき何も考えずに拾ってゴミ箱に入れるとか。これでも天文学的数字/の一、ぐらいはエコになるかと。

ところで……あ、ブログねた思いついた。ぎんなんさんところでいつもいくつか思いつく、ぎんなんさん、目のつけどころがシャープだね♪

_ 儚い預言者 ― 2007年05月11日 10時15分16秒

 臨界ということかもしれない。個なることと全なることの結びつきの妙なる調べを、有限なるものと、無限なるものの不可思議な一体性を。
 小なるものは儚く、大なる無限の事象には何ひとつ影響を与えられないという事が、錯覚であるという臨界です。
 勿論、地球は有限で、余りにも宇宙では見えないほど小さい事を知っての事ですが。そうか、それから始めなければいけない。
 小の範囲を破り、大なる世界への跳躍は何だろうか。人類は無意識の潮流、その偉大なるいのちの響きに、今の経済、法律、国家のシステムが防護しているように見えるのは、あがきか、自分の夢の崩壊を恐れる利己か。
 思い出すのは、ローマ帝国の崩壊です。崩壊の最初は、国の最高府ではなく、ほんの小さな事が最初であったと、どっかで読んだ事があります。
 科学はすでに、結論を出しているのに、その人類の成果を、今は知らない振りをすることが、社会倫理になっているような気がしてなりません。
 宗教は、セクトに溺れ、組織にその亡霊を生かして、戦争の主なる原因になっている。
 人類の頼るべき道を、自ら無視し、自らに都合よく利用することの、カルマはどこから来たのだろうか。
 結論はいつも見つけることのプロセス事態にこそ、自ら舞うことの夢見と素晴らしい自己実現があるのでしょう。

_ ぎんなん ― 2007年05月11日 14時42分33秒

よっぱさん、
ラーメン屋で○富士ってのが、いいですねぇ(^_^) 買うものに対しては「買う→在庫が減る→工場で生産→原料の木が」見たいな相関があるにはあるけれど、無料で配られるティッシュに関しては多分、あろうと無かろうと、取ろうと取るまいと、宣伝費でまとめて作られちゃうのだろうし。
私は博多駅を歩く度になんだか貯まってしまいます。

mukaさん、
エコというよりはマナーの範疇な気もしますが、そういう意識が積み重なってエコになっていく気もします。逆に言えば、ひとりひとりはそう言う感覚でしかエコを計れないのかもしれない。
え、シャーク。誰が鮫やねん。

預言者さま、
臨界と言えば「バケツでウラン」の東海村事故(^_^; あれも、小さな油断が日々積み重なっていってついに…って事故だった記憶があります。
もちろん、小さい事が積み重なって、というのはわかります。ただ、結果が見えない事に対してはどうしても不安になります。影響を与えられないのではないか、という恐れではなく、方向自体が間違っているのではないか、という恐れ。
以前、割り箸がものすごくバッシングされた時期がありました。割り箸は間伐材を用いていて資源を無駄にしているわけではない、という事が判明したのはその狂乱のバッシングからかなり過ぎての事だったような。
何が本当なのか、果たして私達は判断ができるのか。要するに、不信感なのかもしれません。うーーーむ。

_ おさか ― 2007年05月11日 14時43分28秒

スーパーのレジ袋も、単にゴミ袋として使うだけじゃ、リサイクルとはいえないそうですね(by赤星たみこ)

ウチの実家でそういう話をしてて;
備長炭を漉き込んだ紙ってのを、飾りとして売ってるんですが、汚れてきたら分解して、備長炭はキャンプやバーベキューなどで使ったり植木にまいたり、紙は敷きものにつかってもいいし天ぷら紙につかってもいいし、とにかく使って使いまくってください、捨てることは考えないで・・・・というのをパンフにでも盛り込んで売ろうかと、父が言っておりました。
は!そうだ売らなきゃ紙!せっかくデジカメ買ったのにっ。撮影しまーす。

_ ぎんなん ― 2007年05月11日 15時57分41秒

おさかさん、
キャンプの時、キャンプで出たゴミは持って帰るつもりで指定ゴミ袋とか持って行ったんですが、キャンプ場で「ゴミはこちらで処理します。そのかわり処理費を100円頂きますね」とゴミ袋を渡されてびっくり。多分、持って帰れと言われても持って帰らない輩がいるからなのかな? と思ってみたり。
で、長崎市は分別に「プラごみ」ってのがありました。ビニール袋、発砲トレイ、ラップ、容器包装プラスティックなんかを分別、リサイクルするらしい。
レジ袋もそういうのなら「リサイクル」なんでしょうね。そんな分別している自治体がどのくらいあるかは不明ですが。

和紙! 備長炭! 確かに勿体ない。しかしちゃんと飾れて、汚れたり飽きたりしたら分解して活用できる飾りって、いいなあ。飾っておくだけで臭いとかホルムアルデヒドとか吸ってくれそうだしさ。ってことで、写真待ってます♪

_ ちょーこ ― 2007年05月11日 18時02分34秒

ゴミ分別後進地域からヨコヤリっ

京都市もプラゴミ分別あります!(今は一部地域のみ、今秋から全市)
発泡トレイはプラゴミとは別です!(回収車はないので近くのスーパーの回収箱へ持っていく。牛乳パックもここ)
ペットボトルとアルミ缶・スチール缶・ガラス瓶は分別するけど「ビン・カンの日」に「資源ごみ用袋」にいっしょに入れて出す!(処理場で仕分けする)

以上京都市からお伝えしました。

_ ぎんなん ― 2007年05月11日 22時54分58秒

ちょーこさん、
いえーい。うちの方が遅れてるー♪
基本的は「可燃」「不燃」「ビン・カン」しかない。瓶と缶の分別しない。
古紙・資源プラ・有害ゴミは月に一回回収箱に出しにいく(不便)。資源プラってPETだけだったと思う。発泡トレイはスーパーの回収箱。
合併後値段が下がったけど、以前の指定ゴミ袋(大)1枚70円は全国的に見てもかなりの高値だったはず。ぼったくってんじゃねぇぞゴルァ。

以上、福岡県の某市からお伝えしました。

_ トゥーサ・ヴァッキーノ ― 2007年05月12日 05時35分58秒

ゴミのこと考える時、ボクは騙されてるんじゃないかって、気になるんです。企業がゴミになるようなもの作るじゃないですか。紙パックやらビニール、缶、アルミ・・・
ボクらが作ったわけじゃないいですよ。買って、消費したらたまたま包んでたものが、そういうゴミだったってわけですね。
だから、企業でまずはどうにかしてもらいたいです。
末端にいるボクらに分別だのなんだのと考えさせるより、分別しなくてもポイポイ捨てて、環境にいいものを企業が作ればいいじゃないですか。
たとえば、包装紙はこの際ぜーんぶプラにするとか。
面倒なことさせないでもらいたいんですよ。
リサイクルで余計二酸化炭素が出るとか、じゃあどうしろっていうんでしょうね。
どっちにしろ、もう遅いってことなんですね。
地球をさんざんいじめ倒してたら、そのうち負のフィードバックで、勝手に環境がよくなったりして!

ごみんなさい・・・。

_ ぎんなん ― 2007年05月12日 10時55分33秒

ヴァッキー、いえいえー。
ヴァッキーの意見は至極あったりまえなのですが、企業は企業の論理でしか動かない。つまり「利益が第一」という事。
無駄に見えるラッピングも、便利で、品質保持が出来て、かつ一番コストのかからない方法で出来ている。それが例えゴミを増やす結果になろうと、それを変えるというのはイコール「今よりコストがかかる」という事。イコール利益が減る。基本的に、利益が減る方向に企業は動かない。もちろん採算を度外視して環境に配慮している企業も一部あるだろうけど、ね。
消費者が企業を動かすには「この商品は環境に配慮していないから買わない」つまり「今の状態だから利益が減る」方向に消費者が持っていくしかない。要するに不買運動。しかし、今、環境に配慮しないものを買わないようにしたら、買物が出来ない。それに環境に配慮しないものは安いから、実際は環境に配慮しているものより売れたりする。
実のところ「何が環境にいいか/悪いか」もわからない。割り箸しかり、環境ホルモンしかり。
ラッピングには慣習的なものもあるよね。土産物とか、お中元お歳暮とか、ラッピングが簡素だと相手に失礼な気がするような。

こういう事を考えると世界の終わりモードになるヴァッキーの気持ちはよく分かる、というか、多分私も同じだー♪♪

_ おさか ― 2007年05月12日 18時19分33秒

業務連絡ー、というかお助けくだされー。

ショッピングカートに登録したいのですが、あの管理用パスワードがわかりませぬ。以前チャットで見た記憶があるので探してみたけど見つからないー。メルアド書いておきますので、お時間あるときに教えてくださいませ。あらあらかしこ。

ついしん
写真を撮りましたが、うっかり白熱灯の下でやったので色がオレンジっぽい。別にいいかなー。蛍光灯のきつい光はちょっと苦手なんだけど・・・

_ ぎんなん ― 2007年05月12日 21時15分06秒

おさかさん、メールしましたー。

色合いはフォトレタッチソフトである程度変えられますし、もしかするとカメラの方に何らかの光源に関する設定があるかもしれません。うちのIXY Digitalにはマニュアルモードにそんなのがあります。
でも、白熱灯いいですよね。

_ おさか ― 2007年05月13日 15時03分47秒

ぎんなんさんちがすっかりお問い合わせデスクに・・・

登録できた・・・けど写真が何故か入らない・・・・
あのアップロードは嘘か?!
なので今写真なしでUPしてありんす(泣)
手持ちの場所があるにはあるけど・・・どうするのでありんすか?

_ ぎんなん ― 2007年05月13日 15時30分07秒

はい。こちらなんでも相談室。

おさかさん、
うーん、私も今やってみたのだけれど、ちゃんとアップロード出来たんだよねぇ(?_?)
プレビューした時写真は出ました?
あと、デジカメの写真をそのまま使っているなら、ひょっとするとサイズオーバーで蹴られているのかも。
(さっきやってみたんだけど、ショッピングカートさんは写真を自動で縮めるような事はしてくれないみたいで、デジカメの画像データそのままだと処理が重くなってちょっと変だったんで)
何かのソフトで適当に小さくしてからだと、どうでしょう。

それでも駄目なら、うーん、何らかのセキュリティソフト入れてたりします?

_ おさか ― 2007年05月13日 20時16分37秒

ななんと!やはりあれはエラーになってるのかっ。言ってよーちゃんと(泣)>>かーと。
プレビューでも出ないので、もしかしたら挿入すれば出るのかとやってみたけどダメだった(あたりまえ)だってほら、アサブロってそうじゃない?プレビューに写真はでない・・・
そうかサイズか。ありそうだ。やってみまするっ

_ ぎんなん ― 2007年05月13日 23時55分21秒

おさかさん、
いや、エラーになってるかはわからないんだけど、どうだったかなあ。ファイルアップロードってブラウザ依存だったっけかなあ(全く不確か)
健闘を祈るー!

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://ginnan.asablo.jp/blog/2007/05/10/1499658/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。