歩け! ― 2007年11月25日 02時37分18秒
Apple Storeに向かうバスの中で、とあるビルから下がっている垂れ幕が見えた。
「うひゃあああああああああ」
森山大道の写真展ですと?
日曜日までだ。
全然知らなかった。こーんなもの(下の記事参照)に参加しなければ、気付かなかったよ。神様ありがとう。

写真展の内容は今までのベストワークス数十点と、最新作「記録」から100点。
ベストワークスは本当に私でも見た事のある有名な写真が並んでいた。
「記録」は商業ベースでなく私的に撮影した写真を集めて刊行しているものらしい。そこから抜き出された写真はよく目にするような風景をすっと切り取ったスナップのような、だが確実に意志を持って、こうでしかあり得ないアングルで切り取られ、こうでしかないように焼き付けられた写真達だ。
私が同じ風景を見たって、決してこんな風には撮れない。
もちろん違いは沢山ある。
私には基本的なデザインの知識すら無いのだから。
だが、
100点の写真を丹念に見て回っているうちに、
私はこう言われているような気がした。
歩け。
そして、見ろ、と。
閉じこもっていると、すぐに何も見えなくなってしまう。外の世界がある事すら忘れてしまう。
歩かなくては。
贅肉を付けている場合じゃないのだ。

この日は一人で外出し、電車に乗り、バスに乗り、街中をぶらっとした。
私が仕事以外で一人で外出する事は、実はあまりない。思いがけず写真展なんてあったものだから結局旦那を呼んでしまった(娘は迷惑そうに付いて来た)のだが、ほんの少しでも一人で居た時間は愉しいものだった。
ふたりはたのしい。
さんにんはもっとたのしい。
だけど、ひとりもたのしいものなのだ。
とりあえず、散歩からはじめよう。
「うひゃあああああああああ」
森山大道の写真展ですと?
日曜日までだ。
全然知らなかった。こーんなもの(下の記事参照)に参加しなければ、気付かなかったよ。神様ありがとう。

写真展の内容は今までのベストワークス数十点と、最新作「記録」から100点。
ベストワークスは本当に私でも見た事のある有名な写真が並んでいた。
「記録」は商業ベースでなく私的に撮影した写真を集めて刊行しているものらしい。そこから抜き出された写真はよく目にするような風景をすっと切り取ったスナップのような、だが確実に意志を持って、こうでしかあり得ないアングルで切り取られ、こうでしかないように焼き付けられた写真達だ。
私が同じ風景を見たって、決してこんな風には撮れない。
もちろん違いは沢山ある。
私には基本的なデザインの知識すら無いのだから。
だが、
100点の写真を丹念に見て回っているうちに、
私はこう言われているような気がした。
歩け。
そして、見ろ、と。
閉じこもっていると、すぐに何も見えなくなってしまう。外の世界がある事すら忘れてしまう。
歩かなくては。
贅肉を付けている場合じゃないのだ。

この日は一人で外出し、電車に乗り、バスに乗り、街中をぶらっとした。
私が仕事以外で一人で外出する事は、実はあまりない。思いがけず写真展なんてあったものだから結局旦那を呼んでしまった(娘は迷惑そうに付いて来た)のだが、ほんの少しでも一人で居た時間は愉しいものだった。
ふたりはたのしい。
さんにんはもっとたのしい。
だけど、ひとりもたのしいものなのだ。
とりあえず、散歩からはじめよう。
コメント
_ おさか ― 2007年11月25日 11時10分03秒
_ ぎんなん ― 2007年11月25日 20時07分59秒
おさかさん、
わかりますわかります。うちの娘も留守番とかしてくれるようになったの、ごく最近ですから。次女さんが小学校に行きだすくらいになると、きょうだいで留守番してくれるかもですね。
で、それとは別に、私はすっごい出不精なんですよ。
自宅で仕事しているときは一日寝間着だったりするんです。
やっぱり出ないと駄目だよーと自分に言い聞かせているのでした。
やっぱり朝かな、散歩は。
わかりますわかります。うちの娘も留守番とかしてくれるようになったの、ごく最近ですから。次女さんが小学校に行きだすくらいになると、きょうだいで留守番してくれるかもですね。
で、それとは別に、私はすっごい出不精なんですよ。
自宅で仕事しているときは一日寝間着だったりするんです。
やっぱり出ないと駄目だよーと自分に言い聞かせているのでした。
やっぱり朝かな、散歩は。
_ 儚い預言者 ― 2007年11月26日 13時59分12秒
閉鎖系から開放系へ。逆に開放系を閉鎖系に。
いのちの夢は「拡大する」ことをどこまでも要求している。
それは、どこまでも無限大に、ここまでに微小に。
空間をいのちの夢で充満して、生死の波に時間を創造する。
色彩の可視域は、宇宙のそれに比べて、極端に小さい幅である。
しかし、そこには無限に拡大する種も含まれている。
共振するとは、どういうことか。それはある振動が、別の振動、或いは無振を、同様に振動することだ。これは非常に深い意味がある。
写真を見て、感動するのは、そういうことではないか。
解釈や判断より、知的思惟よりも、素晴しい価値の発見である。
宇宙はひとつである。それは無限大の違いの喜びを、かつ開放系である無限大を、時空に係わらず、ひとつであると感じさせてくれるのだから。
いのちの夢は「拡大する」ことをどこまでも要求している。
それは、どこまでも無限大に、ここまでに微小に。
空間をいのちの夢で充満して、生死の波に時間を創造する。
色彩の可視域は、宇宙のそれに比べて、極端に小さい幅である。
しかし、そこには無限に拡大する種も含まれている。
共振するとは、どういうことか。それはある振動が、別の振動、或いは無振を、同様に振動することだ。これは非常に深い意味がある。
写真を見て、感動するのは、そういうことではないか。
解釈や判断より、知的思惟よりも、素晴しい価値の発見である。
宇宙はひとつである。それは無限大の違いの喜びを、かつ開放系である無限大を、時空に係わらず、ひとつであると感じさせてくれるのだから。
_ mukamuka72002 ― 2007年11月26日 17時32分47秒
ぎんなんさんの嬉しそうな驚きが微笑ましいですね。
散歩の楽しみは何かを見つけようとするのではなく、何かが見つけてくれと囁いている声をききとるものだと思います。
先日も、自然公園を歩いていたら頭から大量の小粒隕石が! と思ったらピンク色のぎんなんでした。コンビニで慌ててビニール袋貰ってきて、年内毎日食べても減らないぐらい拾いました。
手が二三日臭くなりましたが、嬉しかっただす。
これからものんびり散歩して下さい。
散歩の楽しみは何かを見つけようとするのではなく、何かが見つけてくれと囁いている声をききとるものだと思います。
先日も、自然公園を歩いていたら頭から大量の小粒隕石が! と思ったらピンク色のぎんなんでした。コンビニで慌ててビニール袋貰ってきて、年内毎日食べても減らないぐらい拾いました。
手が二三日臭くなりましたが、嬉しかっただす。
これからものんびり散歩して下さい。
_ ぎんなん ― 2007年11月27日 00時34分07秒
預言者さま、
ご存知の通り私はちーーいさいものを撮るのが好きなのですが、どんどんどんどん縮小していくとやはり宇宙に辿り着くような気がしてしまいます。
共振、確かにそんな感じです。微かなものに反応し、揺り動かされる。
何かを見て感動するって、何かを感じるって、なんでしょうねぇ。
mukaさん、
確かに、なんだか呼ばれるんですよねぇ。声を聞く為には、こちらの体もこころも動いていなければ。
仕事が順調にいって、のんびり散歩が出来ればいいんですけれど。
おお、兄弟を拾ってくれてありがとー♪ 今年はなんとまだ共食いしてません。
ご存知の通り私はちーーいさいものを撮るのが好きなのですが、どんどんどんどん縮小していくとやはり宇宙に辿り着くような気がしてしまいます。
共振、確かにそんな感じです。微かなものに反応し、揺り動かされる。
何かを見て感動するって、何かを感じるって、なんでしょうねぇ。
mukaさん、
確かに、なんだか呼ばれるんですよねぇ。声を聞く為には、こちらの体もこころも動いていなければ。
仕事が順調にいって、のんびり散歩が出来ればいいんですけれど。
おお、兄弟を拾ってくれてありがとー♪ 今年はなんとまだ共食いしてません。
_ ぎんなん ― 2007年11月28日 00時46分58秒
↑とか行ってるそばから……。
腰が痛いよー。
湿布が見つからないよー。
明日も出社だよー。
腰が痛いよー。
湿布が見つからないよー。
明日も出社だよー。
_ mukamuka72002 ― 2007年11月28日 21時04分01秒
とにかく暖めなさいな。
それと姿勢よ!
それと、歩いて足と腰の筋肉はつくけど、
肝心の背中の筋肉はほとんどつかないの。
柔軟体操ね!
やるのよ!
それと姿勢よ!
それと、歩いて足と腰の筋肉はつくけど、
肝心の背中の筋肉はほとんどつかないの。
柔軟体操ね!
やるのよ!
_ ぎんなん ― 2007年11月29日 12時34分35秒
mukaさん、ありがとー♪
そうなのよ。腹筋と背筋、つけなくちゃなのですよ。足腰も大事なんだけど。
とりあえずあったかくしています。
柔軟体操っすね。
よいしょ。
……いったーい(泣)
そうなのよ。腹筋と背筋、つけなくちゃなのですよ。足腰も大事なんだけど。
とりあえずあったかくしています。
柔軟体操っすね。
よいしょ。
……いったーい(泣)
_ ろくこ ― 2007年12月07日 00時31分53秒
ぎんなんさん
写真いそがしいのかなぁ
元気にしてますか??
時々遊んでくれないとさみしい
写真いそがしいのかなぁ
元気にしてますか??
時々遊んでくれないとさみしい
_ ぎんなん ― 2007年12月09日 15時32分01秒
ろくこさん、
ごめんねー。
元気にはしています。のほほんとしています。
ただ、写真展の準備とか、腰が痛いとか、ヘルペスできちゃったよとか、のほほんとしすぎて仕事が遅れ気味だよとか、些事が積み重なってわちゃわちゃしています。
腰がいまいち治らないよう。寒いせいかなあ。
ただいま、ふぉっとしょっぷと格闘中。
Elementsだけどさっ。
まったく関係ないんですが、
今放送してるアニメ版「ゲゲゲの鬼太郎」で、鬼太郎の仲間のろくろ首(妙齢の女性)が人間の男性とお付き合いをしているんですが、その男性がろくろ首を呼ぶときの呼称が
「ろくこさん」
で、私と娘はろくろ首がそう呼ばれるたびに顔を見合わせてむふふと笑っています。
アニメ版ろくろ首は美人さんですよぉ。ろくこさんの如く。
ごめんねー。
元気にはしています。のほほんとしています。
ただ、写真展の準備とか、腰が痛いとか、ヘルペスできちゃったよとか、のほほんとしすぎて仕事が遅れ気味だよとか、些事が積み重なってわちゃわちゃしています。
腰がいまいち治らないよう。寒いせいかなあ。
ただいま、ふぉっとしょっぷと格闘中。
Elementsだけどさっ。
まったく関係ないんですが、
今放送してるアニメ版「ゲゲゲの鬼太郎」で、鬼太郎の仲間のろくろ首(妙齢の女性)が人間の男性とお付き合いをしているんですが、その男性がろくろ首を呼ぶときの呼称が
「ろくこさん」
で、私と娘はろくろ首がそう呼ばれるたびに顔を見合わせてむふふと笑っています。
アニメ版ろくろ首は美人さんですよぉ。ろくこさんの如く。
_ ろくこ ― 2007年12月09日 18時34分54秒
寒いねーー
でも元気でよかった
にょろろんといこうね、のんき、のんき
腰はねぇ、わたしもぎっくり腰をやるのであれですが
やっぱり日ごろからストレッチとか腹筋とかなんだろうなぁ
わたしもやるからぎんなんさんもやろう!
それからゲゲゲの鬼太郎のろくこさん
こんど見てみるねー
ほめられてちょっといい気になっているろくこでした♪
でも元気でよかった
にょろろんといこうね、のんき、のんき
腰はねぇ、わたしもぎっくり腰をやるのであれですが
やっぱり日ごろからストレッチとか腹筋とかなんだろうなぁ
わたしもやるからぎんなんさんもやろう!
それからゲゲゲの鬼太郎のろくこさん
こんど見てみるねー
ほめられてちょっといい気になっているろくこでした♪
_ おさか ― 2007年12月10日 09時20分25秒
ぎんなんさん
土曜日はまたまた娘がお世話になりましたー♪
WiFi通信はたのしかったようで、早速次の日仲良しに自慢しておりました(笑
うちの村に
なっちゃんの足跡があちこちにあるようで
面白いといっていました
それでゲームやり過ぎて旦那に叱られておりました(きょうだいもろとも
これこそ時間決めて通信すれば楽しいかもねー♪
土曜日の八時か九時ごろとか。とたけけのライブもあることだし
土曜日はまたまた娘がお世話になりましたー♪
WiFi通信はたのしかったようで、早速次の日仲良しに自慢しておりました(笑
うちの村に
なっちゃんの足跡があちこちにあるようで
面白いといっていました
それでゲームやり過ぎて旦那に叱られておりました(きょうだいもろとも
これこそ時間決めて通信すれば楽しいかもねー♪
土曜日の八時か九時ごろとか。とたけけのライブもあることだし
_ ぎんなん ― 2007年12月10日 19時21分40秒
ろくこさん、
うあ、ぎっくり腰も辛いですねえ。
昔はブラバンやってたので腹筋はそこそこあったのですが、今は全くもうトホホです。
とりあえず、仕事の合間にうんしょと体を伸ばしています。
ゲゲゲの鬼太郎見てねー♪
おさかさん、
いえいえ、こちらこそ遊びに行かせて頂いて、ありがとうございましたー♪
夜遅くになってしまってすみませんでした。
娘に訊いてみたところ、土曜日9時がいいなぁとのことです。娘さんに都合を訊いてみてください。今度は遊びに来てねー♪
うあ、ぎっくり腰も辛いですねえ。
昔はブラバンやってたので腹筋はそこそこあったのですが、今は全くもうトホホです。
とりあえず、仕事の合間にうんしょと体を伸ばしています。
ゲゲゲの鬼太郎見てねー♪
おさかさん、
いえいえ、こちらこそ遊びに行かせて頂いて、ありがとうございましたー♪
夜遅くになってしまってすみませんでした。
娘に訊いてみたところ、土曜日9時がいいなぁとのことです。娘さんに都合を訊いてみてください。今度は遊びに来てねー♪
_ おさか ― 2007年12月11日 15時44分13秒
長女に言っておきました
土曜日の九時にそちらの門を開けておいていただければ
参上するそうです(笑
すごいなあ
さいたまと福岡(笑
土曜日の九時にそちらの門を開けておいていただければ
参上するそうです(笑
すごいなあ
さいたまと福岡(笑
_ ぎんなん ― 2007年12月11日 20時54分27秒
おさかさん、
娘に伝えました。OKとのことです。
いやあ、さいたまと福岡、直線距離でも1000kmはありますよねぇ。
すごいなー。
こうやって伝言ゲームしている親もすごいなー(汗)
娘に伝えました。OKとのことです。
いやあ、さいたまと福岡、直線距離でも1000kmはありますよねぇ。
すごいなー。
こうやって伝言ゲームしている親もすごいなー(汗)
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://ginnan.asablo.jp/blog/2007/11/25/2456597/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
そう、ひとりもたのしいんですよー
いっつもコブがくっついてる私としては、たまに一人でボーっと歩くのはすごいゼイタクです。そんな時間はありそうでありません。
>歩け。
そして、見ろ、と。
ははーーーーー
っと、ひれふす私。