うたう絵描き2007年09月10日 22時26分50秒

※この記事には一部差別用語が使用されています。これは情報を正確に伝えるためであり、筆者に差別の意図は全く無いことをここに記しておきます。また、不快に思われる方はこの先をお読みにならないで下さい。

 友部正人を初めて聞いたのはもう何年前だろう。
 結婚前、当時付き合っていた旦那にライブに連れていかれたのが最初だと記憶している。真四角な多目的ホール、座席の一番前、しかも真ん中に陣取った旦那の隣で、その日何故かすごく眠かった私は寝てしまわないように必死だった。
 アコースティックギターとハーモニカ、たった一人で静かに彼は歌い始めた。

 眠気でぼんやりとしながら、私は彼の歌にある印象を抱いた。
 この人は絵描きだ、と。
 ちょっと嗄れた、耳に引っかかる歌声は印象的な言葉を次々に投げかける。しかし、その言葉に押し付けるような作り手の感情はない。感情的に思える言葉でもそれは何故か「感情的な絵の具」になって、見えないキャンバスに色を埋める。
「こんなの描いてみたんですよ。どう思います?」
 彼は大きな目で客席を見渡し、そんな風に微笑んでいるように見えた。


 彼の曲に「びっこのポーの最後」という曲がある。タイトルからして差別用語ど真ん中のその曲を収録したアルバムは一度発禁になり、現在は自主制作盤で発売されている。
 繰り返し叫ぶように歌われるフレーズは、意味も分からずただ、胸に引っかかる。


 ねえ、びっこのポー あんたのやっていることは嘘ばっかりだ
 あんたはただ死んだメキシコ人たちの手首をかわかして売っているだけだ
 (「びっこのポーの最後」より)

 それからしばらくして、彼のインタビューが載った本を購入する機会があった。本の中でインタビュアーが問う。
「"死んだメキシコ人たちの手首をかわかして売っているだけだ"っていうのは、どう言う意味なんですか?」
 彼は答えた。(笑)マーク付きで。
「意味なんてありません。ただのイメージですよ」

 あの時の印象は正しかった。やっぱり、彼は絵描きなのだ。


 私の文章は時々難解であるらしい。
 難解なら、わかりやすく書けばいい。だが、私の中にはそれに断固として抵抗する勢力が存在する。その抵抗勢力が何を欲しているのか、最近なんとなくわかってきた。
 意味より響きを。
 文脈よりリズムを。
 意味なんてなんぼのもんじゃ。そう叫んでいる勢力が確かに、私の中に居る。そいつらの根拠はこのあたりにあるんではないかと、やっと思い当たったのだ。
 詩人になれるわけでもないと言うのに。どこまでも、私は半端である。


 「歌詞」は普通の詩とは違う。メロディがあってこその詩。そうは思っているのだが、友部さんの「はじめぼくはひとりだった」という曲だけはメロディなしで独立できる数少ない詩のひとつだと思っている。この曲は最近のベストアルバムにも入っているらしいし、聞くのが面倒だったら友部さんは沢山詩集を出しているので、きっとどれかに収録されていると思う(←無責任)
 興味があったら探してみて下さいませー。



追記:歌詞を間違えていました。エジプト人→メキシコ人
そうだよ、これアメリカの歌だもの。はずかしーーー。

コメント

_ マロ ― 2007年09月10日 23時59分42秒

差別用語の歌で思い出しましたが、僕の敬愛する中島らもの作詞・作曲の歌で「いいんだぜ」というのがあります。差別用語のオンパレードです。でも、愛にあふれています。聞くと、らもの愛の深さに、ちょっと泣けます。いい曲です。

_ よっぱ ― 2007年09月11日 02時07分32秒

へぇ~
おもいっきりサビのフレーズで人の心を掻き乱しておいて、意味なんかない!ただのイメージです。かぁ(笑)
絵描きというか、男らしいというか…
ちょっと興味がわきますね

_ きのめ ― 2007年09月11日 12時31分10秒

品格に付加価値をつけるために、他者との差別化を吐けということですね。


一部表記に間違いがありました。お詫びして訂正いたします。
品格→商品、他者→他社、吐け→図れ
正) 商品に付加価値をつけるために、他社との差別化を図れということですね

_ おさか ― 2007年09月11日 14時39分32秒

うーん、素敵♪ぎん姐

なんぼのもんじゃい!

同感、同感(なにが)

_ ぎんなん ― 2007年09月11日 15時08分04秒

歌詞を間違えてたので直しました。本文参照。恥ずかしーー。今度からちゃんと確認します。

マロさん、
中島らも!
到底公共の電波に乗りそうにない曲を聴いたと言うことは、直接生で聞いたか、収録されているソフトを買ったかしたのですよね。リリパットアーミーですか? 聞きてーーぇ。

よっぱさん、
いやあ、一度文章塾でそうコメントしてみたいですよねー、「意味なんてありません」って。多分反応は「なんじゃそれ」か「ぷ」ですけど。

きのめさん、
商品に比べりゃ、人間なんてみーんな同じのような気がします。おんなじおんなじ。

おさかさん、
え、ど、同感すか?(動揺)

_ コマンタ ― 2007年09月11日 15時26分19秒

同感です(笑)。ぼくもわかりやすく書くことへの抵抗をときどきいだきます。それは理解されることへの抵抗かもしれません。
自分が生まれる以前からある言葉を用いて、すでにだれかが試みたであろう組み合わせでもって、差し出した表現が、見ず知らずの人間にたやすく理解されてしまう。自分はもっと複雑なのだ。いや、複雑でありたい。とでも思うのかしら?
それでも自分の存在に先立って存在する意味のネットワークはリスペクトしないわけにはいかないので、表現はつい冗談めいたり言葉遊びめいたりしてしまいます。
気持ちを伝えるために、「好きです」というよりは「母の駄文かきまくりチュラリュ?」という方が、楽しいですからね。

_ よっぱ ― 2007年09月11日 15時54分16秒

エジプト人だからメッチャ格好良かったのに…メキシコか…

_ mukamuka72002 ― 2007年09月11日 16時04分02秒

 差別用語って変な言葉、「差別する為に使用する言葉」っていきなりその言葉の存在と使用目的を認めてるやん、バカバカしい。
 言葉はその特定の人にむけ、その人が不愉快になる場合使ってはいけないのであって、友部氏は、ポーをびっこと云っているだけで、何ら人を不愉快にさせていない、もしそのライブ会場に来ている足の不自由な特定の人をゆびさしてそう云ったのなら当然駄目ですが。でもこう反論する大馬鹿がいる、
「いや、指さされてはいないが、びっこと云う言葉ですべての足の不自由な人が不愉快な思いをする」
 おいおい、足の不自由な人全員にアンケートとったのか? またもしとったとしたら、「ねえ、あの人びっこだなんて歌ってますよ、不愉快でしょ?」
 不愉快なのはこいつの様な、鈍感な人間をいう。
 百姓は放送禁止用語ですが、みずからを百姓と誇りを持っている人たちすべてを差別するとんでもない取り決めです。ちなみに、「お&さん」をつけて「お百姓さん」ならOKな場合があるので余計バカバカしい、じゃあ「おびっこさん」もいいのか?

うんこちんちん!

_ ぎんなん ― 2007年09月11日 18時03分50秒

コマンタさん、
あああ、複雑で理解されない存在だ(存在でありたい)という気持ち、私はかなりあると思います。他人とは違う特別でオンリーワンな存在でいたいのかもしれません(笑)その気持ちが強いせいで、損をしてきたような気もすこーししています。
理解されたいという気持ちも確かにあるはずなのに。そういう自己矛盾が私に文章を書かせるのかもしれません。

よっぱさん、
そいつは失礼! 全て私のせいだ。しかし、なんでエジプト人だったんだろ私。

mukaさん、
おお。怒ってるねぇ。
「差別用語」ってのが正式名称か私は知らない。ただ、意味は通じるでしょ? 意味が通じるくらい、差別は「用語」で扱われているということ。
無くすべきは差別に使う言葉じゃなくて、差別の意図だろ? そんなことは誰でもわかっている。わかっていても「用語」の規制に走るのは、それが差別を表す「記号」として目に見えてわかりやすいから。それだけ。
アメリカで出会ったポーというびっこの男を歌った、友部正人の代表曲のひとつでもあるこの歌が未だどのメジャーなレコード会社からもリリースされない事実。ジャックスのアルバムは「からっぽの世界」冒頭の1フレーズのせいで未だ完全な形で再発されていない。
差別の意図? あるわけが無い。でも、こんなのばっかりですよ。

自主規制なんですよ、全て。
この用語を放送したらクレームをつける奴が本当に居るのか? この歌をリリースしたらクレームをつける奴が本当に居るのか? 答えられないと思う。一般人のクレームなんて聞かないくせに、団体名を名乗った途端に及び腰になったりする。
> 「いや、指さされてはいないが、びっこと云う言葉ですべての足の不自由な人が不愉快な思いをする」
これをいうのは大抵、自主規制している側。
不愉快な想いをしている人は、本当に居るのか。クレーマーではなくて、本当に不愉快な想いをしている人が。
知りたいですよ。代々百姓の家の娘である私も。

本当は冒頭の注意書き、入れたくなかった。用語だけに反応する検索エンジンのような馬鹿にちゃちゃ入れられたくないという思いで入れてしまった。へたれかねぇ。入れちゃった以上何を言っても言い訳だけどね。

で、最終的に私が言いたいことは、現在欠番になっている「怪奇大作戦」第24話「狂鬼人間」を再発しろということだ。以上。

_ 儚い預言者 ― 2007年09月11日 20時36分36秒

 あーそうですね、よーく分かります。
 これは私の文章の事でもあるなあ、と嬉しくなりました。
 こちょこちょ。

 でも言っちゃおーー、再発とは再発売ですか。再発見でもなさそうだし、再発とは何のことですか。
 あなたとの邂逅を再発したい私です。

_ ぎんなん ― 2007年09月11日 22時10分21秒

預言者さま、
あ、本当だ。そうですねぇ!
預言者さまの文章はまさに溢れるイメージの中に漂うように鑑賞しています。意味なんて考えるよりたのしい。言葉がイメージになるにはその言葉自体に力が無いといけない。預言者さまの文章に出会えたと言うのは、凄いことなんだなあ。こちょこちょ。

そうですそうです。再発売の略です。
略ですが、これ多分レコード業界の業界用語なんだと思います。特に昔の音源を使用したCDなんかは再発売→廃盤→値段やパッケージ変わって再発売、を繰り返すものなので、全然疑問を持つこと無く普通に使ってしまってました。「リリース」も同じような言葉ですね。
10月は行けませんが、預言者さまとはまた再発出来ると思います♪

_ マロ ― 2007年09月11日 22時35分56秒

中島らもの「いいんだぜ」は、著書「何がおかしい―笑いの評論とコント・対談集」の付録CDに収録されていました。この本の中では、笑い=差別の構造を解説しており、差別用語についても1章を割いて書かれています。僕は図書館で借りて読み、そして聞きました。ぎんなんさんも、時間があればどうぞーー。

_ ちょーこ ― 2007年09月12日 11時10分04秒

いしいひさいちのマンガにこんなのがありました。
タクシーが乗用車に追突された。タクシーの運ちゃんが後方へ向かって
「どこに目えつけとんじゃーこのドメクラー!!!」
と怒鳴ったら乗用車の運転席から全盲で白い杖の老人がよぼよぼと出てきたので、運ちゃんは平身低頭で
「とんでもないこと申しましてすみません、すみません」
老人は「いえいえ、いいんですよ、いいんですよ」

面白くっておかしくって、うまいこと描くなあと感心しました。
たぶんこれ、単行本で持ってます、私。

_ ぎんなん ― 2007年09月12日 12時32分44秒

マロさん、
へぇ、本に付録CDが付いてるんですか。ありがとうございますーーー。
確かに笑い=差別なんですよね。どの国にも差別ジョークはあるしなぁ。

ちょーこさん、
いしいひさいち、うーん、うまいですねぇ。ただ感心。

_ ろくこ ― 2007年09月12日 21時59分46秒

あ、いしいひさいちのそのまんが、知ってる!
東淀川大学ですよねー
なつかしいわーーー

だれも知らないと思うけど
秋山ジョージ先生のデロリンマンもそうとうすごいですよーー
なつかしいわーー

_ ぎんなん ― 2007年09月12日 23時51分52秒

ろくこさん、
ごめん、その方向に行っちゃうとお手上げだわ。誰かわかる人、よろしく。
ジョージ秋山か……検索してみたらこれまた凄そうな漫画ですねぇ。

_ mukamuka72002 ― 2007年09月13日 17時06分37秒

いしいひさいちさん、崇拝してます!
デロリンマンは秋山さんの最高傑作ですけど、たしか絶版になったのでは……アマゾンで確認するとそう、でユーズドが高値ついてる!
欲しいなー、ブックオフまわろうかー、うーん……こ。

_ ろくこ ― 2007年09月13日 21時09分06秒

そうなんやぁ
ぎんなんさん、心配かけてごめんなさい

デロリンマンってそんなに高値なんや
私ね、ジャンプに載ってた頃ライブで読んでたんです
幼稚園から小学生のころ

もう一度読みたいなぁ
mukaさん買ったら貸して(笑

_ ぎんなん ― 2007年09月13日 21時58分03秒

無駄に忙しいです。あー、ゆっくり寝たいよぉーーー。

mukaさん、
うん?? とりあえず後足で砂かけとくね。

ろくこさん、
心配??? いや私はただ漫画の話は知らないのでコメントできないだけーーー。
幼稚園でジャンプ、やっぱお兄さんが居たからですよねぇ。当時読んでたってのは自慢になるかもしれないですねぇ。いいなあ。

_ mukamuka72002 ― 2007年09月22日 15時55分13秒

ぎんなんさん
忙しそうですね。
頂いたラムは冷やして牛乳割りにしたらあんまり口当たりがいいのでいっきでした。翌日死ぬかと怯えましたが、二日酔いなし。
ジンも冷やしてダイエットコーラーで飲んだら、これまたいっき、今度こそ死ぬと思いましたがさっぱり♪

同じアルコール度数に換算した焼酎や日本酒だと確実にお陀仏になるのに、もしかした体質にあってるかもしれません。
今日はウォッカでブラディーマリーの予定で、濃いトマトジュースと割り、タバスコとトンカツソースを少々でやります。以前10杯目で意識を失いましたが、今度こそがんばります!

……と、またアホの子の様にご報告させて頂きました。

_ ぎんなん ― 2007年09月24日 02時35分49秒

すみません、ちょっと今仕事でへろへろです。
<愚痴>
ちくしょーSの野郎、これがお前のミスだったら絶対何か奢ってもらうからなーっ。連休返せ。ぷんすか。
</愚痴>

mukaさん、
おお。ラムもジンも飲んで頂けてますか。話を聞く限り、分解が速いのかな? 体質に合うのなら、よかった。
うちは夏にカンパリが美味しくて結構飲みました。一度ウォッカでソルティドッグ(塩抜き)を作って飲んだら1杯でへろへろになりました。
今からはカルーアミルクが美味しそう。弱いお酒をちびちびいく人でした。

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://ginnan.asablo.jp/blog/2007/09/10/1789403/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。